江東区 亀戸天神の藤は?

亀戸天神で4月5日から藤まつりとなっていたので藤の咲き具合を見に行ってきました。まだ固いつぼみで色が薄く、近くで見てやっと色が分かる程度でした。藤棚が見ごろになるまであと10日~位はかかるかな?亀戸天神の藤は江戸時代から有名で初代の宮司さんが湿地帯だった亀戸に水を好む植物を植えたのが始まりだそうです。五代将軍綱吉や八代将軍吉宗も訪れた記録が残ってるそうです。また満開時期に訪問しようと思います。因みに本殿は今、外装修繕のため外装カバーで覆われて外観は見えません(お参りはできます)。

太鼓橋から見た藤棚

拝殿から見た太鼓橋

つぼみアップ

つぼみアップ2(4月10日現在)