江東区亀戸 もう一柱の氏神様

牛嶋神社と並んでもう1柱の氏神である亀戸天祖神社にもお参りがてら祭禮の準備状況をに行ってみました。特に境内は飾り付けは無く入口に運行表が張り出されていました。ただ、お宮関係の方々が本殿を磨き上げていたり神具の手入れをしていました。よく考えるとありがたいことに私の地域は天祖神社(天照大神)、牛嶋神社(素戔嗚尊)の姉弟2柱の祭神の氏子であることに気付かされます。本殿隣には、樋口一葉の「たけくらべ」で主人公が願掛けする有名な「太郎稲荷神社」も鎮座しています。因みに亀戸といえば船橋屋本店のくずもちは忘れてはいけませんね。

祭禮の運行表

手水舎の後ろには福禄寿尊

「たけくらべ」で有名な太郎稲荷神社

暑いときは黒蜜だけを冷やして