墨田区吾妻橋 すみだの防災意識

墨田区役所のリバーサイドホール1Fで「すみだ防災フェア2025」が開催されていました。今日は最終日だったのでイベントは有りませんでしたが、防災に関する展示パネルや関係機関の取り組みが紹介されていました。関東大震災の時、墨田区は本所地域を中心に大きな被害を受け、死者は4万8千人にも達した教訓から防災に非常に力を入れています。特に、現在の東京都慰霊堂があるあたりは、大旋風を伴った灼熱の炎が襲い、避難していた約3万8千人が犠牲になるという大惨事となりました。写真にある絵は被災者の証言を元に描かれたそうです。帰りにエントランスにいた「トドまるくん」がカメラ目線で挨拶をくれました。

関係機関の活動案内

上野公園と浅草広小路の絵

本当に火が竜巻のように

ちゃんとリュックを背負っている